2017年7月30日日曜日

近所の歴史探訪~「西芳寺川古墳群」編~

近所の歴史探訪~「西芳寺川古墳群」編~


「有名な鈴虫寺(華厳寺)や苔寺(西芳寺)の側を流れる「西芳寺川」の上流に古墳群がある」と聞いた。
「石室を見ることができる」とのことなので行かない手はないでしょう。早速探訪に出かけた。
松尾学区古墳・史跡地図

西芳寺を右手に見ながら川沿いに進み「この先行き止まり」の看板のある橋を渡る。
少し行くと「松尾学区古墳群」の「駒形札」と「松尾学区古墳・史跡地図(上の写真)」がある。
それによると
「松尾学区には約120基の古墳があり、西芳寺古墳群には43基ある。
西芳寺古墳群は古墳時代後期に築造され、このうち「旧ボウジョウ古墳群」には
石室の形状をよく残すものが3基ある」とのこと。目指すは「旧ボウジョウ古墳群」だ。

すぐ先に「山の神さん」が祀られている。その昔には「山の神神社」があったそうだ。横の岩は磐座か?。
一礼して前に進む。少し行くとゲートがある。一般道はここで終り、これから先は林道「西芳寺谷線」だ。
右手には松尾山方面へ、左手には 唐櫃越を経て沓掛山方面への道案内板がある。
 (松尾山に向かう尾根筋には「松尾山古墳群」が散在する)
ここは「京都一周トレイル 西山51」でもある。
この橋を渡る
松尾学区古墳群 解説
山の神さん
山の神さん
松尾山方面へ
唐櫃越を経て沓掛山方面へ
京都一周トレイル 道標
京都一周トレイル 西山51
林道 西芳寺谷線 起点 
ゲートを抜け林道に入る。街中は"酷暑"だというのに、ここはヒンヤリ。天然のクーラー。あゝ極楽極楽。
子供たちや家族連れが水遊びをしている。試しに手を入れてみると冷たくて超気持ちイィ~。

道は「西芳寺川」に沿って右に左にくねくねと続き、1号からナンバリングされている橋をいくつも渡る。
5号橋に来ると目の前に「西芳寺川古墳群」の案内板が見えた。どうやらここが目的地のようだ。
案内板には「この旧ボウジョウ古墳群は標高125m、南面丘陵斜面円墳5基、径10~17m、横穴式石室、
両袖式2基確認され、石室の形状をよく残すものが3基あります」とある。
早速、道先案内板の通り右手の山中へ。古墳は登り始めて直ぐのところにあった。

「松尾学区自治連合会」の案内板のお陰でここまでこれた。感謝申し上げます。
5号橋
西芳寺川古墳群 案内板
道先案内板
古墳Aの外観
古墳Aの石室
古墳Bの外観
古墳Bの石室
古墳Cの外観
古墳Cの石室
案内板の通り、石室の形状をよく残すものが3基あった。

「西芳寺川古墳群 案内板」には、古墳は5基あると書かれています。残りの2基は?
古墳D:案内板はありませんが、古墳Cの先に少しこんもりしたところがあります。
    4番目の古墳(古墳D)だと思われますが、天井石や石室は見当たりません。
    墳頂に当たる部分が少し陥没しているように見えます。
古墳D?
古墳D?の墳頂 少し窪んでいる


古墳E:ハッキリとは分かりませんが、古墳Cと古墳Dの間の山道直下に幾つかの石が露出しています。
 恐らくこれが5基目の古墳(古墳E)ではないかと推察します。
古墳E?
 
街中の酷暑をよそに、ここはひんやり爽やか。是非お尋ねください。
但し、夏場は虫よけが必携です。また石室内部を見学したい方は懐中電灯も必携です
 

P.S.
今回探訪した坊城古墳群の上下流にも古墳群があります。
(「西芳寺川古墳群」とは坊城古墳群を含む古墳群の総称です)
それぞれの探訪報告があります。クリックしてご参照下さい。 
西芳寺川古墳群(その2) 
西芳寺川古墳群(その3)
西芳寺川古墳群(その4)

「神ケ谷古墳」は西山トレイルN51から松尾山方面に上がってすぐのところにあります。
お見逃しのないように。(西芳寺川古墳群(その3)を参考にしてください)

古墳シリーズ


【ご参考】
最近見つけたのですが「京都市遺跡地図提供システム」で古墳を含む遺跡の場所(位置)を
 調べることが出来ます。活用しましょう。
❷西芳寺川の古墳探訪も素晴らしいですが、西芳寺谷林道を歩くのも捨てがたい。
 ②西方寺谷林道を行く(その2)「山の神さん」を訪ねて

 京都市内では、
蛇塚古墳(」、「天塚古墳()」、
狐塚古墳()」、「甲塚古墳(右京区嵯峨甲塚町)
などで常時石室を見ることが出来ます。

近所の古墳(群)


【おまけ】
古墳とは何の関係もありませんが、蓮の花が綺麗に咲いていたので(嵐山 天龍寺にて)


2017年7月26日水曜日

Dell New Inspiron 15 3000 【夏のボーナス特別モデル】プレミアム・Office H&B付 を購入した

Dell New Inspiron 15 3000 【夏のボーナス特別モデル】プレミアム・Office H&B付 を購入した


今年(2017年)4月にWindows VISTAのサポートが打ち切られ、10月にはOffice2007のサポートも打ち切られる
とのことで、ボランティア活動「シルバーCITAサロン」の会員さんの中にも、パソコンを更新される方が増えてきた。

シルバーCITAサロン」では、DellのInspiron N5010(Windows10,Office2010)をメインに使っているが、
会員の皆さんがお使いのパソコンは
 ★OSが[Windows7,8.1,10]、
 ★Officeが[Office2007,2010,2013,2016]と混在しており、
「そんな機能2013(or 2016)にはありません(使えません)」との声をしばしば耳にするようになった。

勉強会用のテキスト(資料)作りにバージョンの違いに気を使う局面が増えてきたが、
手元に確認する手段がないというのは何とも辛い。

今使っているマシンはハードさえ壊れなければ(Office2010のサポート切れまで)あと2年半は使えそうだが、
「会員さんに迷惑はかけられないし‥」ということで、
まさに「清水の舞台から飛び降りる」思いで新規パソコンの購入を決断した。
(今までデスクトップも含めて10台近く購入してきたが、恐らくこれが最後になるだろう)

メーカー Dell(現在使用中) Asus(サブ) Dell(新規)
機種名 Inspiron N5010 H100TA Inspiron 15 3567
購入時期 2011/01 2014/09 2017/07
タイプ ノート 2 in 1 ノート
CPU i5 M460 Atom Z3740 i5 7200U
メモリー 4GB 2GB 4GB
ハードドライブ 500GB 64GB
(eMMC)
1TB
ディスプレイ 15.6inch10.1inch
(タッチタイプ)
15.6inch
Office Office2010 Personal Office2013 H&BOffice H&B Premium

 購入条件は、以下の3点のみで検討
 1.CPU:i5以上
 2.Office:H&B Premium
 3.Price:The cheapest the better.

ということで、Dell New Inspiron 15 3000 【夏のボーナス特別モデル】プレミアム・Office H&B付にたどり着いた。
(夏のボーナス特別モデルは既に終了しているかもしれない)
今もDellを使っているのでメーカーに対する違和感はない。

何でも「夏のボーナスセール」という事で週末(金~月)に購入すると17%Off、
更に電話でSpecなどを確認し、その場で注文したら何と500円引きのおまけ付き。
結局、¥73,842円(税,送料込み)での購入と相成った。

6年前に購入したDell Inspiron N5010は¥74,979円(消費税率5%,送料込み)だった。
CPUの性能が上がり、HDDの容量は2倍、OfficeはPersonalから H&B、消費税率3%UPにも関わらず
お値段は僅かだがお安くなっている。パソコンは「物価の優等生」だ。

納期は「2週間程度」とのことだったが、9日目に届いた。


早速セットアップしてみた。

電源をつないで、電源ボタンをONに。「コルタナ」が手順を解説してくれる。
 1.地域の設定
 2.日本語入力システムの設定
 3.別のキーボードの仕様の有無
 4.ライセンス契約
 5.ネットワークへの接続
 6.更新プログラムの確認
 7.サインイン
 8.パスワードの入力
 9.PINの設定
 10.ONE DRIVEへのファイルの保存の有無
 11.コルタナをパーソナルアシスタントと指定するか否か
 12.デバイスプライバシーの設定
    (位置情報、診断、関連性の高い広告、音声認識、診断データを使用して‥)
 13.サポートおよびプロテクション

 「始めましょう」が表示されて完了

Officeの認証
 1.Wordを起動
 2.「はじめに」をクリック。
 3.プロダクトキーの入力
  「入力したプロダクトキーがOffice2016のプロダクトキーではありません。‥」とのエラーが出た。
  Dellに確認すると「プロダクトキーではO(オー)や0(ゼロ)は使わない。[Q(キュー)]を入力せよ」との回答。
  O(オー)ではなくQ(キュー)を入力すると、次へ。
 4.サインインして完了

今日はここまで。 

取り敢えずの所感】
①徹底したコストダウンが図られており、全体的にチープ感は否めないが実用的には特に問題なし。
②キーサイズが小さくなっている(15mm✕15mm)。特に[Enter]キーが小さいのは些か使いづらい。
③Windows 10は最新のVer.1703が入っており更新の手間が省けた。
④CPUは最新(i5 7200U)の筈だが体感的にはN5010(i5 M460)と大差ない。
⑤HDDの1TB、何に使おうかな‥。
⑥同封の取説は(極)貧弱。初心者には少々ハードルが高いかも。
何かの参考になれば幸いです。

【OSとOfficeのサポート期限

2017年7月22日土曜日

「名古屋グランパス」に快勝!!

「名古屋グランパス」に快勝!!

今日は久しぶりに気分がいい。理由は見ての通り。


出掛けに急な夕立。
「どうしようかな?」と思ったが、すぐあがりそうな気配なので、いそいそと出かけた。
「出かけて正解」、結果はご覧の通り。久しぶりに興奮し感激した。
年に数回観戦に行くが「負けかドロー」続きでモヤモヤが溜まっていた。今日はホント「スカッ」とした。

今回は、田中 マルクス闘莉王選手の活躍に負うところが大きい。感謝感激雨霰だ。
「古巣の名古屋との戦いで意地を見せたか?」、「昨日の友は今日の敵」というわけだ。
何れにしても、痛快な一時(ひととき)を有難う。

余談
場外で「京都最大級のバーガーフェスタ」と銘打った「京都バーガーグランプリ2017夏」が開催されていた。
周りでぱくつく人が多く、その匂には些か閉口した。

(キッキオフ 18:00)

2017年7月16日日曜日

脱皮直後のセミ

脱皮直後のセミ


庭で珍しいものを見かけました。
朝8時頃のことです。
数時間後には抜け殻だけが‥。
いい「蝉生」を送れますよう祈念いたします。

もう「真夏」です。 

この穴から?。 穴はこれ以外にもあちこちに。
蝉って帰巣本能ないですよね。なのに我が家の朝は喧しい。
でも無粋なことを言わず「夏の風物詩」、楽しみます。

【蝉関連】「訪問者(Visitor/Cicada)

2017年7月5日水曜日

Visitor(訪問者)が3,000を突破

[Visitor(訪問者)]が3,000を突破


何はともあれ、多くのご訪問有難うございます。

 ボランティア活動[シルバーCITAサロン]で「ブログ作成講座」を開講するにあたり、
サンプルブログとして作成してみたのが2015年11月。
 あれから1年8ヶ月(20ヶ月)、自らの体験や経験を少々脚色し、
それこそ「徒然なるままに」そこはかとなく」綴ることに妙にハマってしまい、ズルズルと今日に至りました。


 そこはかとなく」綴ったものの、やはり「どの投稿が読まれているか?」は気になるもの。
幸いBloggerには 簡易な「統計」機能があり、
その中の「投稿」に訪問数の多い上位10のランキングがあります。
(GoogleやYahooの検索結果からブログ内の該当ページにご訪問いただいた数(Organic Search)だと理解しています)

例:検索キーワードと検索結果

これを見ると登山(カテゴリ「山登り」)に関する投稿が5稿入っており、中高年(?)の登山ブームを伺わせます。
 (しかし清水寺の裏手にある「清水山」登山は殆ど閲覧されていないのが残念)。
あと、カテゴリ「パソコン関連」の投稿も幾つか上位に入っているのは嬉しい限りです。

ただよく理解できないのは、個々の投稿の一覧が表示される[投稿]の中で表示される[表示回数]が
上位10位に表示されている[ページビュー]数と一致せず、[表示回数順]とも一致しないことです。
何故でしょうか?


 今後共ご愛読いただければ幸いです。

P.S.
2018/4/19に[Visitor(訪問者)]が6,000を突破しました。