2025年7月19日土曜日

動画生成AI Microsoft [Bing Video Creator]を試してみた

動画生成AI  Microsoft [Bing Video Creator]を試してみた

 動画生成AIの世界は、スタートアップが群雄割拠状態で、熾烈な競争が繰り広げられている。
お陰で技術の進歩には目を見張るものがある。
 一方、大手はというと、一歩も二歩も出遅れ感があるが、
最近、Microsoftも 動画生成AI[Bing Video Creator]なるものを発表した。
どんなものか早速試してみた。[Google AI Studio]とも比較してみた。 

プロンプトは何れも「草原を駆けまわる茶色のトイプードル
(全画面表示にしてご覧ください)
Google AI StudioMicrosoft Bing Video Creator
現時点(2025/7/19)では、
❶動画は[5秒~8秒]
❷縦横比(アスペクト)は[9:16],[16:9]の2種類
❸日当たりの生成本数には制限ありか?
❹ダウンロード可
❺[text to Video]&[Image to Video]が可
❻解像度は720p


現時点(2025/7/19)では、
❶動画は[5秒]のみ
❷縦横比(アスペクト)は[9:16]のみ
❸最初の10本分は[高速生成]、以降は[普通生成]
❹Microsoft Rewardsを使うと高速生成可能
❺ダウンロード可
❻Text to VIdeo のみ
❼解像度は480p程度?

クオリティーの評価は皆様のご判断に委ねます。

使い方は至って簡単
❶[Bing Video Creator]にアクセス
❷プロンプトを入力し、作成ボタン(図1)
❸数十秒で動画が生成される(高速生成の場合)(図2)
 高速生成は10回まで。以降は普通生成となる(らしい)が、生成所要時間は検証していない。
 Microsoft Rewardsの使用で高速化が可能らしい(これも未検証)。

❹生成された動画をクリックするとダウンロード画面に移行します(図3)

 [Bing Video Creator]は、Open AI社の[SORA]がベースになっているらしい。

 それにしても天下のMicrosoftさん、やることが「ショボく」て「セコい」ですね。
  ❶動画は5秒迄とか
  ❷高速生成は10回迄とか
  ❸高速生成を使いたかったら[Edge]や[Bing]を使ってリワードを貯めろとか
                                     :

今後[Bing Video Creator]も進化していくのでしょうが、
現時点では[Google AI Studio]に軍配だね。


2025年7月7日月曜日

~国際電話利用休止作戦~ (海外からの詐欺電話を遮断)

 ~国際電話利用休止作戦~(海外からの詐欺電話を遮断)

私は「鷺」です。「詐欺」ではありません。

ご存じでしたか?
詐欺(さぎ)電話の7割以上は国際電話が悪用されているそうです
(カンボジアなど東南アジアに拠点を置く詐欺グループの摘発ニュースをよく目にします)
詐欺グループの巣窟(イメージ)
裏を返せば、国際電話を遮断すれば、詐欺被害は7割以上減らせる
ということで
大半の方は、国際電話を使うことはないと思いますので、遮断しても問題はないでしょう。
申込先は以下の通りです
京都府内の場合は、最寄りの警察署(交番)でも手続きできるようです(チラシ参照)。
「国際電話不取扱受付センター」に直接申し込んでもいいが、警察経由の方が
処理が早いとのことです。
「後悔先に立たず」、「転ばぬ先の杖」。騙されてからでは取り返しがつきません。

但し、上記申し込みは「固定電話(ひかり電話含む)」のみを対象としています。
(「携帯電話での設定は携帯電話各社にお問い合わせください」とのことです)。 

京都府警(西京警察署)の方から頂いたチラシの一部です。     
 
「きょうと府民だより 2025年7月号」より


AI検索結果(国際電話不取扱受付センタ」って何?」)    

Copilot
国際電話不取扱受付センターは、国際電話による特殊詐欺の増加を防ぐための
仕組みです。海外との電話が必要ない方に向けて、固定電話や光電話での
国際電話の発着信を休止する申請ができる窓口です。
このセンターの利用は無料で、電話やインターネットから手続きが可能です。
取り扱い時間や条件に関して詳しくは、警察の情報ページで確認できます。
特殊詐欺対策の一環で、とても役立つサービスですね!


Gemini

国際電話不取扱受付センター」は、
近年増加している国際電話番号を使った特殊詐欺対策として、
固定電話国際電話の発信や着信を休止できるサービスを提供するセンターです。

主なポイントは以下の通りです。

サービス内容:
国際電話の発信・着信を無償で休止することができます。
特に「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号を使った
特殊詐欺が急増しているため、海外との電話が不要な方が利用することで、
詐欺被害の防止に役立ちます。

対象:
 固定電話・ひかり電話が対象です。携帯電話は対象外で、
別途携帯電話会社の設定で国際電話の発着信を制限する必要があります。

利用方法:
国際電話不取扱受付センターへ直接電話で申し込むことができます(通話料無料)。

警察を通じて申し込む場合、手続きが簡略化されることがあります。
最寄りの警察署に相談することも可能です。

注意点:
NTT東西各社やNTTコミュニケーションズなど、電話会社によっては
別途国際電話停止の申し込みが必要な場合があります。

国際電話の利用休止をすると、
国内電話も利用休止になってしまう電話会社もあるようです。

直収電話やIP電話といった非NTT回線は、
このセンターでは取り扱えない場合があります。

特殊詐欺の被害防止に非常に有効なサービスと言えるでしょう。
海外からの電話に心当たりがない方は、利用を検討することをお勧めします。