2016年1月19日火曜日

京都外国語大学・京都外国語短期大学 新春コンサート (演奏 京都フィルハーモニー室内合奏団)

京都外国語大学京都外国語短期大学 新春コンサート (演奏 京都フィルハーモニー室内合奏団


この「新春コンサート」は49回目だそうです。演奏は京都フィルハーモニー室内合奏団でこちらは創団44年のプロ。
京都外国語大学・京都外国語短期大学はこの新春コンサートを教養講座として位置付け一般来聴も歓迎とのこと。
当日は、今冬一番の冷え込みでしたが、「教養」を身に付けるためなら寒さなんぞなんのその。いそいそと出かけました。

Programは見ての通りですが、何れも一度は聴いたことがある曲ばかり、メゾソプラノの独唱曲も幾つか組み込まれ、大いに楽しめました。
アンコール曲は、New Yearに相応しい「ラデツキー行進曲」。ウィーン・フィルのNew Year Concertと同じ。観客と一体となり大いに盛り上がりました。
京都フィルハーモニー室内合奏団は「クオリティーは高く、ステージは楽しく」がモットーとのことですが、正にその通りの楽しいひとときでした(写真下右は第202回定期演奏会チラシ)。

Thanks.


2016年1月17日日曜日

繁栄稲荷社 琴平神社(金刀比羅宮) 厳島神社

繁栄稲荷社 琴平神社(金刀比羅宮) 厳島神社


[初詣 考]で[ご利益めぐり]のゴールとして紹介した「繁栄稲荷社」に行ってきました。

【職業別ご利益巡り】(この通り拝巡すれば、子々孫々[繁栄]間違いなし)
(ご利益巡り [初詣 考]もご参照ください)

もう何年も前に京都御苑内の宗像神社に行った時、
境内に「京都観光神社」があったのは承知していたのですが、
「繁栄稲荷社」は見落としていたので改めて行ってきました。
宗像神社本殿の左側に3社あり、その中央が「繁栄稲荷社」です(左:琴平神社、右:少将井神社)。


柱に貼ってあった由緒書き(?)によると
[繁栄稲荷社] 祭神 命婦稲荷神(みょうぶいなりのかみ)
「京都御所にも、古くよりその地を外からの侵入を防ぐ神として祀られ、白狐が稲荷山に繁殖して神社を守ったとの伝説により、土地を守り、子孫繁栄、事業発展を願い信仰があります」とのこと。
(注)命婦(みょうぶ)とは、「律令制下の日本において従五位下以上の位階を有する女性、ないし官人の妻の地位を示す称号」だそうです。稲荷狐には朝廷に出入りすることができる「命婦」の格が授けられたことから、これが命婦神と呼ばれたそうな。


帰り際、直ぐ近くにある「厳島神社」にも立ち寄りました。
由緒書きによると平清盛が母、祇園女御のために、安芸の厳島神社を勧請したのが始まりで、何回かの移転を重ねてこの地にあるのだとか。

祭神は、宗像三女神と祇園女御
 田心(たごり)姫君
 湍津(たぎつ)姫君
 市杵島(いちきしま)姫
 祇園女御

ここの鳥居は、京都三珍鳥居のひとつで、2本の柱の上に架かる島木と笠木が唐破風(からはふ)の形をしていることから「唐破風鳥居」と呼ばれ重要美術品に指定されています。
(破風とは、「切妻造り」や入母屋造りの妻側にある三角形の部分で、唐破風とは中央部を凸形に両端部を凹形の曲線状にしたもの」だということです)

鳥居前の食事中の猫。
近くにいた人に聞くと大変人懐っこい猫で、ベンチに座っていると膝の上に乗っかってくるそうです。

京都三珍鳥居の残り2つは、木嶋坐天照御御魂神社の三柱鳥居と北野天満宮境内の伴氏社の石造鳥居。
木嶋坐天照御御魂神社の三柱鳥居
北野天満宮境内の伴氏社の石造鳥居


僅か10分足らずで、宗像大社(福岡県宗像市)、金刀比羅宮(香川県琴平町)、厳島神社(広島県廿日市市)に参拝した気分になれます。




Excelの[1]秒は 0.00001157407 ? の怪

Excelの[1]秒は 0.00001157407   の怪






この数字って何だかわかりますか? この数字、Excelでいうところの[1秒]なんですよね。 

ご承知の通り、Excelの日付や時刻は、1900/1/1を[1]としたシリアル値で管理されています。
シリアル値は小数で表されますが、
 ☆日付はシリアル値の整数部分に割り当てられ、
 ☆時刻はシリアル値の小数部分に割り当てられています








日付のシリアル値は[1~2,958,465]の範囲で、それに対応する日付は[1900/1/1~9999/12/31]となります。
 ①シリアル値が負(マイナス)であったり[2,958,466]以上の場合は、エラーとなります。
 ②シリアル値がゼロ[0]の場合、何故かエラーにはならず[1900/1/0]とあり得ない日付になってしまいます。

時刻のシリアル値は、[0~0.99…]の範囲で、
それに対応する時刻は[00:00:00(AM12:00:00)~23:59:59(PM11:59:59))となります。
1日は、60秒/分×60分/時間×24時間/日=86400秒/日なので、[1]秒に相当するシリアル値は、
逆数をとると[1/86400=0.00001157407…] となります。
(=TIME()関数で[00:00:01]をシリアル値に変換しても[0.00001157407…]となります)

しかし、よく調べてみるとExcelの[1]秒に相当するシリアル値は[0.00001157407…]ピッタリではなく、
どうやら、
0.00001157407±0.00001157407/2 の範囲のシリアル値は全て[1]秒と判定されるようです。
下図を見ていただくとお分かりの通り、シリアル値が0.00000579でも0.00001735でも[1]秒と見なされるということです。
従って、
 0.00000579を[1]秒のつもりで使って2倍しても2秒にはならず1秒のままです。
 0.00001735を[1]秒のつもりで使って2倍すると2秒にはならず3秒となります。
  
 これがExcel  0.00001157407 の怪 です。

 時刻をエクセルで扱う場合には、誤差には細心の注意が必要です。 
覚えておくと役に立つ(?)日付や時刻の入力方法など
・西暦年    例 2016/1/18,2016-1-18 何れでもOK
・和暦年    例 H28.1.18,H28/1/18,H28-1-18 何れでもOK(H:平成,S:昭和,T:大正,M:明治)
・今日の日付 [Ctrl]キー+[;](セミコロン)
・現在の時刻 [Ctrl]キー+[:](コロン)
・24時間以上の時間表示 ユーザー定義で [h]:mm と設定する

2016年1月16日土曜日

京都ウインドオーケストラ 新春コンサート2016

京都ウインドオーケストラ 新春コンサート2016


京都ウインドオーケストラ 新春コンサート2016に行ってきました。
50数名による迫力ある演奏、圧巻です。「吹奏楽の良さここにあり」。
2013年に京都府吹奏楽コンクールで金賞を受賞したとかで、実力もお墨付き。

Ⅰ部で演奏された「ロスト・ムーン エピソード2」、あの偉大なる失敗と評されたアポロ13号の打ち上げから奇跡の生還を描いたものだとか。作曲が日本人なのというのも驚きでしたが、映画のシーンを思い出しそれと重ね合わせながら聴かせていただきました。

Ⅱ部は映画音楽
 1.交響組曲ハリー・ポッターと賢者の石
 2.スピリティッド・アウェイ ≪千と千尋の神隠し≫より
 3.スターウォーズより~ダース・ベイダーのテーマ、レイア姫のテーマ、メインタイトル
何れも聴いたことがあり映画も観ているので大いに楽しめました。
(コンサートで知っている曲が1曲でもあると何故か嬉しい気分になるんですよね)
 2.と3.の間に教養講座なるものがあり、
  ・「教養を身に付けるのはいつ? 今日よ~」(座布団2枚)
  ・スターウォーズの最新作「フォースの覚醒」にかけて「ソースを隠せ」の小話(座布団1枚没収)
 思わず笑ってしまいました。(^_^;)

 アンコール曲は、「ロスト・ムーン」「スターウォーズ」と宇宙繋がりということで予想通りというか「宇宙戦艦ヤマト」。これでチラシに銀河の写真が使われているわけが理解できました。

6月5日に定期演奏会をやられるようなので楽しみにしています。

Thanks.


 

2016年1月14日木曜日

Bloggerに音を!


Bloggerに音を


Bloggerでは、音(音、音声、音楽)をアップロードする機能がありません。
そこで、幾つかの方法を試してみました。

  Firefox   IE 備  考
audioタグ  ◯   ✕   IEでは「無効なソース」と表示されます
embedタグ  △   △  QuickTimeが要求されます
動画  ◯   ◯   容量が大幅に増加します

<audio>タグ方式
<audio controls="">
<source src="http://www.…/bochibochi.mp3">
</source>
 ・IEでは何故か「無効なソース」と表示されてしまいます。

<embed>タグ方式
<embed autostart="false" height="30" repeat="false" src="http://www.…/bochibochi.mp3" type="audio/mpeg" width="100">
</embed>
 ・QuickTimeのインストールが要求されます。
 ・<audio>タグ、<embed>タグとも、音(音、音声、音楽)は外部サイトに置く必要があります。

<動画>方式
 Bloggerでは動画がサポートされているので、極めて原始的な方法ですが動画で代用する方法です。
但し、動画部分を表示させないようサイズを適当に変更(赤色部分)し、埋め込み音楽プレーヤーのように
見せかけます。
 <object class="BLOG_video_class" contentid="…" height="35" id="BLOG_video-…" width="250"> </object>
 音(音、音声、音楽)を外部サイトに置く必要はありませんが、容量が大幅に増加してしまうのが難点です。

 暫し、二人の(関西風)掛け合いをお楽しみ下さい(A while, enjoy the conversation of cats and dogs.)




Japanese
English

2016年1月10日日曜日

吹奏楽団 京都ムジークフェライン演奏会2016

吹奏楽団 京都ムジークフェライン演奏会2016


吹奏楽団 京都ムジークフェライン(MUSIK VEREIN) 演奏会2016に行ってきました。
配布されたパンフレッによると、1993年に創団、今回が20回目の演奏会とのこと。
「京都府吹奏楽コンクール」一般Aの部で3年連続して金賞受賞の実績をもつ実力派。今日も会場は満席。

この楽団の演奏会のユニークなところは、単に曲の演奏にとどまらず、"企画ステージ"と銘打って観客と一体となって音楽を楽しませてくれるところ。楽しいひとときを過ごさせていただきました。

Thanks.



2016年1月2日土曜日

どちらがより近い色? 金色と銀色

どちらがより近い色 金色と銀色


 ご存知のように色は赤緑青(RGB)の3原色を使って表現されます。
パソコン内では、それぞれの色は0~255の256段階(256=28で各色8ビットが割当)で表され、
それらの組み合わせで多種多様な色を表現する仕組みとなっています。
 従って表現可能な色の数は、256×256×256=16,777,216色ということになります。

 ワードやエクセルでフォントに色を付けたり図形を塗りつぶす時、色は
  ①[テーマの色]または[標準の色]から選択するのが一般的だと思いますが、
  ②少し凝って[塗りつぶしの色]=>[標準]から、
  ③更に凝れば[塗りつぶしの色]=>[ユーザー設定]
から色を作り出すことになります。   



 下表はRGBの値を変え色の変化を比べたものです。






 
 
今回の話はこれからです。
じゃあ、燦然と輝く「金色」「銀色」はどう作ればよいのでしょうか?。
ものの本には、【金色:[R,G,B]=[255,215,0],銀色:[R,G,B]=[192,192,192]】①とあります。
しかし、何か違和感があるんですよね(実際のところ金銀は[R,G,B]では表現出来ないです)。

 そこで、以下のことを試してみました。
  1.金銀製品の写真を撮る
  2.写真を[ペイント]に取り込む
  3.[ツール]グループ=>[色の選択(スポイド印)]で[色を選択]
  4.[色]グループ=>[色の編集]で選択した色の[R,G,B]②を確認
  5.①と②の[R,G,B]で文字を塗りつぶす

  さて、どちらが金色・銀色ぽく見えますか?